- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/08/08 23:35:00
88(はちはち)の会
毎年、8月8日18時から、山形市の寿司源にて、『88の会』が開催される。
山形市立第8小学校の元PTAの会長や三役、当時の先生方で「8月8日に集まろう!」と、第1回目を開催してから、今年で11回目になる。
メンバーは、黒田猛元PTA会長から7代までの会長・副会長と、学校側からは、佐藤恵二校長先生の時の、今は亡き故長谷川教頭先生、冨樫教務主任、山本教務副主任、北野事務主任である。
みんな、全然変わらない。
11年の歳月が嘘のようである。
山口四郎山形県子ども育成会長兼元PTA会長が、わざわざシャンパンをついでくれる。
ありがたいことに、みんなの再会と、ケーブルテレビ山形の新体制の船出も、合わせて祝ってくれるという。
つぎなれていないので、シャンパンの分量が、凹凸であるが、その気持ちだけで嬉しかった。
自分の秘書的な仕事や、ケーブルテレビ山形の中心的な仕事をしてくれているstaffトガシは、実は冨樫元教務主任先生の娘であり、賢いほかに、人のことをおもんばかる、相手のことを思慮深く考えてくれる…など、やはり母子で似ているところがある。
奥にいるのが、黒田猛氏の次のPTA会長であった逸見良昭氏である。
彼は、山形の歴史を塗り替えた。
山形市のPTA会長から山形県の会長、そして、東北の会長を経て全国
PTA連合会副会長まで登り詰めたのである。
それは、自分達の誇りでもあり、逸見氏の後継者である遠藤正明氏、武田岳彦氏まで、3年連続の全国の副会長を、現在務めているのだ。
寿司源の旦那も、今日は久しぶりの懐かしい顔ばかりなので、だいぶこだわりのある料理をだしてくれた。
そんなこんなで、今年も三時間たっぷりの会合になったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10980122685.html
山形市立第8小学校の元PTAの会長や三役、当時の先生方で「8月8日に集まろう!」と、第1回目を開催してから、今年で11回目になる。
メンバーは、黒田猛元PTA会長から7代までの会長・副会長と、学校側からは、佐藤恵二校長先生の時の、今は亡き故長谷川教頭先生、冨樫教務主任、山本教務副主任、北野事務主任である。
みんな、全然変わらない。
11年の歳月が嘘のようである。
山口四郎山形県子ども育成会長兼元PTA会長が、わざわざシャンパンをついでくれる。
ありがたいことに、みんなの再会と、ケーブルテレビ山形の新体制の船出も、合わせて祝ってくれるという。
つぎなれていないので、シャンパンの分量が、凹凸であるが、その気持ちだけで嬉しかった。
自分の秘書的な仕事や、ケーブルテレビ山形の中心的な仕事をしてくれているstaffトガシは、実は冨樫元教務主任先生の娘であり、賢いほかに、人のことをおもんばかる、相手のことを思慮深く考えてくれる…など、やはり母子で似ているところがある。
奥にいるのが、黒田猛氏の次のPTA会長であった逸見良昭氏である。
彼は、山形の歴史を塗り替えた。
山形市のPTA会長から山形県の会長、そして、東北の会長を経て全国
PTA連合会副会長まで登り詰めたのである。
それは、自分達の誇りでもあり、逸見氏の後継者である遠藤正明氏、武田岳彦氏まで、3年連続の全国の副会長を、現在務めているのだ。
寿司源の旦那も、今日は久しぶりの懐かしい顔ばかりなので、だいぶこだわりのある料理をだしてくれた。
そんなこんなで、今年も三時間たっぷりの会合になったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10980122685.html