- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/08/02 23:45:00
アルタミラの小形専務
8月1日の月曜日、夕方から、映画製作並びに配給会社『アルタミラピクチャーズ』の小形雄二プロデューサーが、ムービーオンに来てくた。
彼は、矢口史靖監督作品『スイングガールズ』のプロデューサーであり、アカデミー賞を総なめにした、周防正行監督作品の『Shallweダンス?』にも関わった。
友人のサンセットスタジオの早坂社長が、引き合わせてくれた。
驚いたことに、小形プロデューサーは、白鷹町に実家があり、鶴岡工専を辞めて東京へ行き、劇団『東京乾電池』の代表であった。
自分も、よく『笑っていいとも』をテレビで見ていた。
用事があったのを、無理に引き留め『ゆう膳』にて夕食をとった。
小形プロデューサーは、鶴岡市の日本酒と、小国町の日本酒をのみくらべていた。
軍配は、小国町の日本酒だった。
ゆう膳で最近ハマッているのが、三元豚のスペアリブであり、この日も大好評であった。
映画も人生、人生観は変わる。
このメンバーで話していたら、時間が何時間あっても足りない。
『アルタミラ』の洞窟には、世界最古の牛の壁画が描かれている。。
直接の意味は、『上を見ろ!』だそうである。
とても素敵な出逢いが会った夜であった。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10973751933.html
彼は、矢口史靖監督作品『スイングガールズ』のプロデューサーであり、アカデミー賞を総なめにした、周防正行監督作品の『Shallweダンス?』にも関わった。
友人のサンセットスタジオの早坂社長が、引き合わせてくれた。
驚いたことに、小形プロデューサーは、白鷹町に実家があり、鶴岡工専を辞めて東京へ行き、劇団『東京乾電池』の代表であった。
自分も、よく『笑っていいとも』をテレビで見ていた。
用事があったのを、無理に引き留め『ゆう膳』にて夕食をとった。
小形プロデューサーは、鶴岡市の日本酒と、小国町の日本酒をのみくらべていた。
軍配は、小国町の日本酒だった。
ゆう膳で最近ハマッているのが、三元豚のスペアリブであり、この日も大好評であった。
映画も人生、人生観は変わる。
このメンバーで話していたら、時間が何時間あっても足りない。
『アルタミラ』の洞窟には、世界最古の牛の壁画が描かれている。。
直接の意味は、『上を見ろ!』だそうである。
とても素敵な出逢いが会った夜であった。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10973751933.html