- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/11/03 20:35:57
映画「アフター•ザ•クエイク」現実と幻想、恐怖と滑稽の物語。
世界的な作家である村上春樹氏の短編集を、朝ドラの「あまちゃん」や大河ドラマ「いだてん」の井上剛が監督を務める。
世界が大きく変わった30年の中で、阪神・淡路大震災の1995年、東日本大震災の2011年、新型コロナウイルス感染症が始まった2020年、そして現在の2025年を切り取り、4つの物語を描く。

この30年間で、人々の悲しみや不幸を食べ続けた“みみずくん”が、再び地中で蠢き出した時、人類を救うために“かえるくん”が、現代に帰ってくる。
誰でも抱える不安と孤独を、マジックリアリズムを交え、描き出した先に提示されるのは「人との繋がり」と「想像力の大切さ」



1995年。
妻が突然姿を消し、失意の中で訪れた北海道の釧路。
そこで、主人公は、UFOの不思議な話を聞く。


2011年。
焚き火が趣味の男が、海辺で焚き火をしている。
家出少女は、焚き火の男と交流を重ねる。



2020年。
「神の子ども」として育てられた主人公。
次第に、父の存在に疑問を抱いていく。


2025年。
漫画喫茶で暮らしながら、東京の街のゴミ拾いを続ける主人公。
「未来は、あなたの想像力で変えられる」という“かえるくん”の言葉。
それぞれの主人公がたどり着いた答えとは…。
日々、目まぐるしく変化する時代に生きる自分たちが、再び大切なものを見つけるための、希望の物語がある。
是非、映画館でご覧ください。
ムービーオンやまがたで、上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12942987240.html
























