- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/11/02 13:39:03
岩手ケーブルテレビジョンの皆さんとの定例会in「串幸」
10月の最終日、岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長、小川常務、千葉常務たちと、定例の打ち合わせの後、串フライの店「串幸」にて懇親会を行う。
ダイバーシティメディア側からは、自分の他に、吉田専務と奥出取締役と高橋秘書広報室長が参加する。

岩手ケーブルテレビジョンの決算状況や、山形国際ムービーフェスティバルやパスラボの状況について共有する。
また、東北ガンマ波サウンドプロジェクトの進捗についても、更なる東北展開について話し合いを行った。
岩手ケーブルテレビジョンについては、前年比で増収増益となり、次の5年が、更なる発展に繋がる大切な時期だと、阿部社長と意識合わせを行う。

「串幸」は、岩手ケーブルテレビジョンのメンバーとは初めてのテーブル席。
膝や腰に痛みを持つ人が多いので、小上がりではない椅子席は、とても評判が良かったのだ。
松茸の串フライは、香りが良く、秋の風味を感じた。


イクラとサーモンの串フライや、ずわい蟹と蟹味噌の串フライは、とても美味しく、評判が良かった。

最後に出る、締めの山形名物のダシご飯。
「山形の料理は、いつ来ても美味しい!」と、岩手のメンバー。
毎月行なっている山形での定例会。
チェックとスタートの清算&起点として、約20年間、連携してきたのだ。
その際、定例会、夕食、そして、映画鑑賞と、ルーチン化している。
この日は、夕食後、友人である東映エージェンシーの村松秀信社長が宣伝を手がける、吉永小百合さん主演の映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」を、皆で観たのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12942546792.html
























