- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/10/19 12:47:00
レストラン「アキヤマ」の料理は、まるで玉手箱のよう☆
今年2度目となるレストラン「アキヤマ」のディナー。
10月7日(火)、友人達と3人で、久しぶりの夕食を楽しみながら、様々な話をする。

相変わらず、アキヤマのオーナーシェフの料理は素晴らしい。
一見、ひとつの塊の様な料理が、ほぐしてみると、様々な要素が詰め込まれているのだ。
まるで、玉手箱のようである。
大切なものが隠されているのだ。

この日のメイン料理の「山形牛」
ほぐしてみれば、山形牛の上ミスジ、ツルムラサキ、胡麻豆腐、キュウイなどなど、多くの調理された素材が入っており、それでいてバランスよく最高の味を創り上げている。

定番のコンソメロワイヤル…茶碗蒸しには、松茸が散りばめられていた。

これは野菜の料理に見えるが、実は「秋刀魚」の料理である。
「秋刀魚」は一番下にあり、柴海農園の凛とした野菜と、香ばしい秋刀魚がとても合うのだ。

「マッシュルーム」とある料理は、トマト味のパスタであり、これもマッシュルームの味と香りがとても合う。

レストラン「アキヤマ」が誕生して、今年で10年になる。
その間、オーナーシェフの秋山氏は、伺う度に成長され、素晴らしい料理人になったと思う。
是非、これからも進歩し続け、山形を代表するお店の一つになって欲しいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12938394494.html