- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/10/11 23:32:18
岡崎由紀子さんと山本絵里子さんとSHOTOENで懇親会☆
10月2日(木)、脚本家で山形国際ムービーフェスティバル(YMF)の審査員である岡崎由紀子さんと、山本学園理事長である山本絵里子さんと、「牧火とお野菜の店・SHOTOEN」で、料理を食べながら懇談する。

実は、昨年の第20回山形国際ムービーフェイスティバルの審査員を務めていただいた岡崎由紀子さんから、ある補助金の情報をいただき申請したところ、見事採択されたのである。
その感謝の意を表して、今回、懇親会を開かせていただく。
また、岡崎さんを、映画祭の審査員にご紹介いただいたのが、惺山高校や山形V.カレッジや保育園等を運営する山本学園理事長の山本絵里子さんであるので、ご一緒にお誘いしたのだ。



この日は、デリケートな火力を使いながら料理をする薪火と野菜の料理を食べながら、様々な話をする。
岡崎さんの脚本家の仕事内容や、絵里子さんの理事長や私学連盟について、さらには、少子化と人口減の中での外国人労働者の必要性などにも話は広がる。

自分より、1学年後輩のお二人なので、世代感覚は一緒で、話がとても合うのである。
それぞれの価値観は違うにせよ、同じ時代を生きているだけに、周辺説明は割愛でき、すぐ本質的な課題や核心部について話せる。
だから、会話のテンポも良く、相互理解もし易いのである。
あっという間に3時間が経過して、今年のYMF山形ムービーフェイスティバルでの再会を約束する。
しかし、竹馬の友、幼馴染、生涯の仲間は、素晴らしい。
お二人の、ご健勝とご多幸を、祈念いたします。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12935739575.html