- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/09/23 17:36:09
山形南高の南高会館(同窓会観)で、学食をいただきました☆
何年ぶりだろう?
お昼のチャイムが鳴ると、教室から飛び出し、全速力で食堂を目指した山形県立山形南高校での日々。
懐かしさを感じる。
あの南高会館の学食があったから、皆が逞しく元気にいられたと思っている。

今回、現校長の大沼晋先生にお願いして、前校長の石澤惣栄先生(東海大学山形高校校長)と一緒に、南高会館の学食を訪れ、食事をさせていただく。


両校長は、冷やし担々麺(470円)を食べていた。
自分たちが、学生の頃は無かったメニューである。
時代と共に、メニューも変わるのであろう。
しかし、カレーライスは、昔から変わっていなかった。
具材もほとんど形が残っていない、ルー主体のカレーであるが、何故、こんなに美味しいのであろう!
そう思い、とても満足したのである。


昔からの定番の、天ぷらうどん(400円)とラーメン(420円)
すべてが懐かしく、美味しく感じたのである。

自分の父親(山形二中2回卒)達が、40歳前後の働き盛りの時に、借金をしてまで同窓会へ寄付をして建設した『南高会館』
半世紀経った今でも、生徒や先生方から必要とされている。
手直しをされ、今回訪れた時は、少し綺麗になっていた南高会館☆
少子化が加速している中、いつまでも、永遠に存在してほしいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12926194052.html