- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/08/14 15:39:26
父・吉村和夫の23回忌、菩提寺の長源寺へお参りに伺う。
8月13日(水)、今年も菩提寺である長源寺へ、弟家族と一緒に伺い、お参りをする。
今年は父が亡くなって、23回忌を迎える。

母が介護施設に入って2年が経ち、自分と弟の家族での、お盆のお参りとなった。
毎年、8月13日は、とても暑い日となることが多い。
この日も、汗をかきながら、位牌堂、お墓と回り、父を偲びながら手を合わせる。

そんな中、墓地で、長源寺の葦原ご住職が、お経を上げながら、何やら撒いているのだ。

何を撒いていらっしゃるのですかと尋ねると、「水の子」だと言う。
きゅうりと茄子を刻んで水に浸し、米を混ぜたものらしい。
調べてみると、「餓鬼道に落ちた無縁仏へのお供えで、お盆に帰ってくる先祖と同じように、すべての霊をおもてなしする優しい気遣い」とあった。

8月20日の父の祥月命日には、長源寺にて家族だけの23回忌を行う予定である。
自分の長男にも、2人目の息子が1ヶ月前に産まれた。
いつの間にか、父も母もいない中での盆礼。
色即是空
諸行無常
年々歳々、花相似たり
歳々年々、人同じからず
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12922685412.html