- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
今、映画界でも大注目の映画「宝島」が、9月19日(金)に、全国一斉公開される。
「るろうに剣心シリーズ」や「レジェンド&バタフライ」で、社会現象を巻き起こした大友啓史監督が、返還前の沖縄の燃えたぎる熱き若者たちの青春を描いた大傑作である。
総製作費は25億円、撮影期間106日、ロケ地43箇所、エキストラ延べ5,000人、構想6年、2度の延期を経て、191分の大作が誕生したのである。
妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太が、時代の渦に巻き込まれながらも、自分たちの愛する仲間や家族の為に、精一杯生き抜く、熱く切ない物語である。

その妻夫木聡さんと、大友啓史監督が、今週末の8月2日(土)に、ムービーオンやまがたにて、上映会及び舞台挨拶の「宝島」キャンペーンを行うことが決定した。
妻夫木聡さんは、これまで、映画「ウォーターボーイズ」や、大河ドラマ「天地人」などの話題作に出演、「悪人」や「ある男」では、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞されている、日本を代表する俳優である。
現在も、テレビ、映画と引っ張りだこである。

大友啓史監督は、山形とは深い関係があり、「るろうに剣心」「3月のライオン」「レジェンド&バタフライ」では、ロケ地として山形で撮影される。
自分との出会いは、「るろうに剣心」のロケハンの際に、「文翔館」のロケ地使用の件であった。
「紅の蔵」で独立間もない大友監督と、蕎麦を啜りながら映画や歴史談義をしたのを覚えている。
その後も、ロケやキャンペーンで、山形によく来られ、山形国際ムービーフェスティバルには、ほぼ毎回、ご来場いただき参加していただいている。

今回は、重要な役柄のウタを演じる栄莉弥さんも、舞台挨拶に登壇する予定である。


元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12919073093.html