- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/06/29 21:19:39
西川町の友人より、今年も「月山筍」をいただく。
山形南高等学校の応援団の仲間である国井新一郎くん。
当時はドラマの「不適切にほどがある」の様な時代で、一緒に学校を抜け出したり、一緒に喫茶店でいっぷくしたり、一緒に県外で喧嘩をしたり、一緒に東京に受験に行ったり、一緒に歌舞伎町のカンタベリーハウスで朝まで踊ったり、彼とは多くの時間と空間を共有したのである。
いつも彼は隣にいるた、かけがえのない親友である。
彼の結婚式で友人代表の挨拶をし、彼の娘の結婚式にも呼ばれて、感激していた彼を見た。
家業を継ぎ、必死に頑張っている彼も知っている。
病気を克服して、完全復活を果たした彼。
喧嘩も強かったが、何よりも心が強い「頼もしい奴」である。

そんな彼から、今年もまた、「月山筍」が届いた。
感謝である。

さっそく、筍が大好きな妻が、「国井くん、ありがとう♡」と、楽しそうに調理をしていた。

筍ご飯。

筍の天ぷら。

筍の煮物。
食卓は筍三昧であり、霊峰月山の旬の宝を、今年もありがたくいただいたのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12913474536.html