- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/06/22 14:34:30
U-NEXTの皆さんと定例会議&懇親会〜in SHOTOEN☆
6月20日(金)、ダイバーシティメディアにおいて、アライアンスを組んでいるU-NEXTの本多COO、脇田執行役員、美濱映画編成部長、田中営業部長と、定期的な打ち合わせを行う。
U-NEXTの利用者は、ここ数年に渡り右肩上がりで、500万人を目前にしている。
コンテンツ数も、他の配信会社を圧倒しており、その勢いは止まらない。

勢いがある企業は、そこの執行部は皆さん輝いており、お会いするたびにレベルの高い情報を交換できる。
本多COOは、前日夜には、山形交響楽団のさくらんぼコンサートを鑑賞してきたとのこと。
演奏のレベルの高さを、称賛されていた。
この日のメインの話しは、U-NEXT製作の映画の製作委員会への参加の提案であり、当社の参加は、昨年の「アイミタガイ」に続くものである。
様々な近況を報告し合い、その後は懇親会へ。

伺ったのは、パレスグランデールの中庭の中にある「SHOTOEN」
薪火料理のお店である。





山形県産の旬の素材を使った料理が運ばれる。

また、この日のコース料理にて余った食材を、カレーにして煮込み、最後はフードロスカレーである。
これが、とても美味しい。


あっという間に時間が過ぎ、二次会へ。
様々な話をし、これからのコンテンツサービスについては、特に話が弾んだ。
YMF山形国際ムービーフェスティバルでの再会を約束し、別れたのである。
ただ、新幹線のストレスを、毎日来られる東京からのお客様へおかけしており、心苦しくてしょうがない。
せっかくの山形を好きでいてくれる皆さんが、山形に嫌な思いを持たなければ良いのだが…。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12911980060.html