- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/05/06 21:00:17
午前十時の映画祭season15がスタート!蘇る名作の数々☆
特に素晴らしい傑作映画を選び、全国の66の映画館で、1作品2週間の限定公開をする「午前十時の映画祭」のseason15が始まった。

今回は、これまで上映した全316作品の中から、観客の皆さんのリクエスト結果をもとに、厳選した25本を1年間かけて上映する。


是非、珠玉の名作を、改めてスクリーンでご覧いただきたい。



自分もseason14のラストで上映された、「アメリカングラフティ」をムービーオンで観た。
自分が一番好きな映画である。
1973年公開された、1962年のカリフォルニアの田舎町を舞台に、高校卒業から旅立ちの一夜を描いたジョージ・ルーカスの2作目の監督作品。
これが大ヒットしたのだ。
キャッチコピーは、「1962年の夏、あなたはどこにいましたか」
しかし、当時自分は、映画館のスクリーンでは観ていないと思う。
公開当時は、自分は中学1年生。
その後のテレビかビデオで、その映画を知ったのだと思う。
それが、今年の3月、ムービーオンのスクリーンに蘇ったのである。
午前十時の映画祭のお陰である。



先日、ダイバーシティメディアの秘書室の後藤次長が、自分にアメリカングラフティの当時のカタログをプレゼントしてくれた。
わざわざネットで購入してくれたという。
感謝である。

人生を歩んできた中で、いつも側には映画があったのは、自分だけではないと思う。
そんな思い出の映画が、スクリーンに蘇ることは、奇跡のようなこと。
是非、「午前十時の映画祭」の上映スケジュールをチェックして、ムービーオンでご覧いただければ幸いである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12900859323.html