- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/04/23 19:42:17
映画「アンジェントルマン」非公式特殊部隊が歴史を変える!
第二次世界大戦中の1942年。
ヒトラー率いるナチス・ドイツの猛攻により、ポーランド、ベルギー、フランスが陥落し、ヨーロッパを解放できるのはイギリスのみとなった。

窮地に追い込まれたイギリスや首相チャーチルは、同盟国のアメリカの参戦を望むが、ドイツは秘密兵器のUボートが邪魔する。

チャーチルは、「無許可」「無認可」「非公式」の特殊部隊を秘密裏に組織し、Uボートを無力化していく。

そのチームこそ、「非紳士的な組織」
型破りな奴らが集まり、前代未聞の作戦を遂行するのだ。
映画「アンジェントルマン」の監督はガイ・リッチーで、製作はジェリー・ブラッカイマー。
英国秘密情報機関M16の前身とも言われる、SOEのとんでもない実話である。
あのイワン・フレミングが、007ジェームズ・ボンドのモデルになったという話である。




あのナチス・ドイツから、今の世界を救った荒くれ者達の働き。
それを目の当たりにして、リッチー監督は涙を流したという。
本物の英雄とは…。
ヨーロッパの大衆から、また、世界の国々から、賞賛を得られずに、歴史的には消えてしまいそうな実話だからこそ、スクリーンに登場する彼らは、キラキラ輝いていたのだと思うのだ。
ムービーオンやまがたで、絶賛上映中!
是非、ご覧ください。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12894148259.html