- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
4月6日(日)、前日、柿落としイベントとなった神戸市の「GLION ARENA KOBE」で、神戸ストークスとの試合を行う。

(友人の蔦井さんのfacebookより)
前日は、まさにドラマやアニメの様なストーリーで、神戸の記念すべき日に劇的な勝利をもぎ取られた試合であった。
山形ワイヴァンズにとっては、悔しすぎる敗戦である。
ここ数試合、イメージしている流れが作れない試合が続いているのだ。


今回オープンした「GLION ARINA KOBE」は素晴らしい☆
10,000人収容で、VIP席は年間1,000万円超。
アリーナビジネスの在り方を示してくれた。
二日間で16,000人の来場者は、B2リーグの記録を塗り替えたのである。
そんな、素晴らしい環境の中で、記念すべき日に試合できた山形ワイヴァンズの選手たちは、自分史に刻まれた尊い体験だったに違いない。





前日の敗戦が一番悔しかったのは選手たち。
自分のせいで負けてしまったと落ち込んでいた白戸選手に、村上選手は「お前のせいではない!チームで戦っているのだから。」と、声をかけた。
そして、翌日。
気迫で神戸を圧倒した。
あの大観衆のアウェーの中で、よく勝ち切ったと思う。
遠い神戸まで、駆けつけてくれたブースターの皆さん、バスケットライブや、ライブビューイングで、最後まで声を振り絞ってくれた皆さんには感謝しかない。



試合結果は、山形ワイヴァンズ82点、神戸ストークス73点。
山形ワイヴァンズの勝利である。
いつの日か、山形にもアリーナを建設したいと、ここ数年は様々な働きかけをしているが、まだまだ道は険しい。
しかし、多くの力をいただきながら、実現に漕ぎ着けたい。
そして、山形ワイヴァンズは、今シーズンはホーム2戦を入れて残り4試合。
仲間を信じ、諦めない気持ちを見せて欲しい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12892990789.html