新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)

2024年07月一覧(13)

2024年08月一覧(15)

2024年09月一覧(16)

2024年10月一覧(18)

2024年11月一覧(18)

2024年12月一覧(19)


2025年01月一覧(18)

2025年02月一覧(19)

2025年03月一覧(14)

2025年04月一覧(2)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2025/04/02 22:09:24
新たなる1年が始まる〜4月1日の辞令交付と入社式。

4月1日は、新年度の始まりの日。


午前9時より、東海大学山形高校にて、理事長としての事例交付から1日が始まる。




3月末日で、前校長であった岡田恵子先生が退職され、4月1日より、新校長として石澤惣栄先生が着任される。


東海大学山形高校の新たな管理職は、石澤校長の他に、田村章教頭、中村典子教頭、荻野章事務長であり、この4人の辞令交付からスタートする。




石澤校長は、私と同じ山形県立山形南高校のOBであり、山形東高や山形南高で数学の教諭として現場を重ね、最後は山形南高校の校長でご退職された。


誠実で経験豊かな方であり、南高創立80周年記念事業を行った時の校長でもあるのだ。


この日は、私学という新たな世界への門出を、辞令に託してお渡しした。




主任の辞令、教諭の辞令、常勤講師の辞令、非常勤講師の辞令など、合わせて49名の方々に交付を行う。




新年度の始まりにあたり、それぞれのグループで、理事長として挨拶をする。


「今年の山形県の出生数は4,830人。ということは、15年後に高校生になる子ども達は、今の高校1年生の半数になる。公立も私立も含めて学校そのものも半分になる可能性がある。それだけにこれからの15年間は、各学校が生き残りをかけて、特色と魅力ある学校になっていかなければならない。

“この学校に入って良かった!”と思える教育を目指して、それぞれの先生方の力を注いで欲しい。」と話す。




午前11時からは、ダイバーシティメディア、ムービーオン、パスラボ山形ワイヴァンズの、6名の新入社員と中途採用社員の辞令交付と入社式が行われた。




入社式では次のメッセージを伝える。


「人生の主人公になれ!」

「誰よりも豊富な知識と経験を獲得する」

「自己肯定感、会社や家族の肯定感が、地域肯定感に繋がる」

「幸せをつかむキッカケは、小さな挑戦から」

「心が折れないレジリエンスな人になる!」




その後、ダイバーシティメディアグループの各社18名の辞令交付式を行った。




その後の全体ミーティングでは、先日開催された「第6回しばれるアワード」で、グランプリを獲得したダイバーシティメディア制作の「どこかの駅で誰かと出会う…一駅一会」の表彰式を行う。


このアワードは、日本ケーブルテレビ連盟・北海道支部と東北支部主催で行われた。


コミュニティ部門とドキュメンタリー部門があり、ダイバーシティメディアはコミュニティ部門でグランプリを獲得する。


この番組のディレクターを務めた鈴木淳予制作企画部長が、制作部を代表して受賞する。


4月1日から大忙しの中、一つ一つの繋がりが、とても大切な意味を成すことを、改めて感じた一日となったのである。


元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12892222979.html

ページトップへ