- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/02/19 19:56:05
パレスグランデールの「Shotoen」の料理が俊逸過ぎる☆
大雪の日の2月7日(金)に、遅れ遅れの山形新幹線で山形入りした、日本テクトホールディングスの増岡厳社長とDioneの平本義人CEO。
冬場は、いつもいつもご迷惑をおかけしている。
結局、この日は打ち合わせもほとんどできず、翌日の朝から予定があるお二人は、山形新幹線の最終でとんぼ返りする予定だったが、最終とその前の2本が急に運休になった為、仙台駅までタクシーを飛ばして仙台発東京行きの東北新幹線の最終で帰路に着いたのである。
大雪の中、仙台駅に向かった山形タクシーの勇敢な運転手さんに、皆、感謝したのであった。

2時間弱の会食であったが、パレスグランデールの中にある薪火料理の「Shotoen」で、食事をしながらの打ち合わせとなった。
パレスの武田靖子専務も挨拶に来てくださり、平本社長をご紹介する。
靖子専務と増岡社長は、「発掘!おもしろ東北人」の審査委員に共にご就任いただき、様々な場面でご一緒している。

巻海老と赤根ほうれん草の白和え
鰆(さわら)の炙りと春菊とオリーヴのソース
黒米前餅とビーツ

焼き葱と大豆のスープ

庄内豚の煮込み 白味噌と酒粕

山形牛シキンボの薪火焼き

ビーフカレー

苺ショコラマスカラポーラ

事前に無理を言って、コースにパンも添えてもらう。
増岡社長と平本社長は、格別で俊逸な料理だと絶賛していた。
自分も、開店当初より伺っているが、料理のレベルアップは目を見張る。
1時間30分で、すべてのコース料理を出していただいた。
その手際の良さも、両社長は驚いていたのだ。
次は、ゆっくり時間をかけて、料理を楽しみたい。
そんな約束をして、吹雪の中、お二人は山形を後にしたのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12885558259.html