- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/02/14 00:18:49
日本生命がワイヴァンズホーム戦に小中高生1,000名招待!
2月12日(水)、日本生命の岩崎貢専務と伊藤直芳山形支社長と一緒に、山形県の吉村美栄子知事を表敬訪問し、日本生命とパスラボ山形ワイヴァンズのプロジェクト企画の説明及びPRを行った。

日本生命と山形県は、2019年に包括連携協定を結び、山形県の発展や青少年の健全育成を目的としている。
日本生命グループでは、「誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会」の実現を目指し、『がん検診受診の勧奨活動』『山田邦子さんの乳がんセミナーの開催』など、様々なプロジェクトを推進している。
そんな中、今回、山形ワイヴァンズのホームゲームに、山形県内の小中高生1,000名の無料招待を行い、地域社会への貢献と青少年の健全育成に寄与する。

日本生命presentsのホームゲームは、2月23日(日)のバンビシャス奈良戦。
(お申し込みは、山形ワイヴァンズのホームページから)




岩崎専務は、身長が高く、高校生までバスケットボール部に所属していたとのこと。
伊藤支社長と共に、日本生命の地域に根ざした活動について、吉村美栄子知事へ説明をされる。
吉村知事は、今回の取り組みについて、素晴らしい取り組みであり、子ども達も喜ぶだろうと語られた。

会談後に行われた報道関係の取材。
自分は、日本生命のプロジェクトに感謝を申し上げると共に、2月23日(日)は試合会場が紫色に染まり、選手たちに大きな声援をいただくことで、素晴らしい1日になるに違いないと話す。
一人でも多くの小中高生が、山形ワイヴァンズのプレーを見てほしいと思うのである。
岩崎専務、伊藤支社長、誠に、ありがとうございました。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12886199304.html