- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2月6日(木)、ダイバーシティメディアにて、東北ケーブルテレビネットワークの提携局会議が開催された。

東北ケーブルテレビネットワークは、東北に在るケーブルテレビ15社17局によって組成している事業体。
今回は、11局の社長及び取締役の皆さんが参加し開催された。


東北ケーブルテレビネットワーク(TCN)は、これまでの多チャンネルやインターネットサービスに加えて、他の事業体とアライアンスを組みオープンイノベーションを成すことで、新たな収益構造の構築を目指してきた。
これまでも、NTT東日本とスカパーJSATとの東北キャスト(Vキャスト)の展開、フィリップスの家庭用AEDの開発と販売、U-NEXTの加入展開及び受付など、東北のCATV加入者の皆さんへ、様々なサービス提供のウイングを広めてきたのである。








今回も、新たなサービス展開に向けての説明並びに検討が、テーマとなったのである。

特に今回のカテゴリーは、高齢者が多い東北地区の社会問題に関わる取り組みだけに、様々な意見があった。

その他にも、山形国際ムービーフェスティバルの報告なども行われ、2023年のYMF俳優賞に輝いた高石あかりさんが、今公開中の「遺書、公開。」のメインキャストとして出演していることや、今年後期のNHKの朝ドラの主人公に抜擢されたことなども報告された。





提携会議の後、焼肉“丸源”にて夕食、懇親会が開催された。
美味しい山形牛を、何度も追加して堪能し、様々な話をする。
この日、会議前に、参加者全員で鑑賞した、映画「サンセット・サンライズ」に話しが及ぶ。
気仙沼市で撮影された、菅田将暉、井上真央主演の、東日本大地震、新型コロナウイルス感染症を乗り越えた、東北の街で暮らす人々を描いた傑作である。
東北ケーブルテレビネットワークのレゾンデートルに合致している感じがして、大いに盛り上がったのだ。
「東北は一つ」
これからも、そんな思いを、しっかり進めて行きたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12885558200.html