- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/02/09 17:13:55
雪が続く日々の中で、ゆっくりと時間が過ぎて行く。
全国的には、「今期最強寒波」「災害級の大雪」と報じられている。
雪国の山形でも、例年よりも降雪量は多く、積雪も高くなっている。

自分たちが子供の頃、つまり50年以上前は、もっと雪に街が埋もれていたような気がする。
街の中は、今よりも暖房などの熱量は低く、雪は溶けづらい。
また、除雪車なども道を通らず、圧縮された雪の上を車が行き来していた。
町全体を覆う雪の量は、今よりも大量であったと思う。


(ムービーオンやまがたの駐車場)
雪の美しさは格別で、寒ければ寒いほど降る雪は小さく、いわゆる粉雪。
今回の寒波では、最初から雪粒は水分を含んでいない粉雪であったのだ。



(自宅前)
一夜明けると、雪のボリュームは増していた。

(会社の前から山形駅方面を見る)
雪が積もる街は美しい。
まだ、雪は降り続いている。
晴れることもあるのだが、今回の大雪は、なかなか止まないのだ。



今日は朝から天気になり、青空が見える。
しかし、雪も降ったり止んだりを繰り返している。
道路脇には雪掻きの雪が積まれ、まるで山のようである。

温暖化で、雪は世界中から注目されているという。
最近では、観光の目玉にもなっているのだが、やはり、北国に住む人々にとっては、雪のある暮らしは厳しく大変であるのだ。
しかし、どうせなら、雪がヒラヒラと降る情景を眺めながら、ゆっくり時間が過ぎるのを感じていきたいと思う。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12885562936.html