- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2025/02/07 23:23:12
溝口勇児P、やべきょうすけ氏、レオ選手が舞台挨拶!
SNSで多くの視聴者を持つ、人気の格闘技ブレイキングダウン。
2月2日(日)、そのリアルから派生した映画「BLUE FIGHT」が公開され、エグゼクティブプロデューサーの溝口勇児氏と出演者でありアクション監修者でもあるやべきょうすけ氏が、ムービーオンやまがたでの舞台挨拶に登場した。

この日は、映画にも出演している、“叛逆の悪童”レオ選手も駆けつけ、会場を大いに盛り上げてくれた。







映画「BLUE FIGHT」上映後の舞台挨拶では、たっぷり30分間、溝口エグゼクティブプロデューサーとやべきょうすけさんが、オーディションから撮影の秘話まで話してくださった。
特に、GACKTさんとのファーストコンタクトや、格闘シーンなどについて、やべきょうすけさんの話が面白く、会場を沸かせたのである。
また、主人公の木下暖日さんの役者としての資質などについての三池監督のコメントなども話してくれた。
これからが楽しみな俳優で、将来を期待される逸材とのこと。

舞台挨拶の後、七日町の「辰寿司」で鴨鍋を食べる。
また、山形県産の日本酒「十四代」や「雪慢々」は、大好評であった。

公開日から2日後の日曜日に、山形まで足を運んでくださり、感謝しかない。
「諦めなければ、夢は叶う」という朝倉未来さんの言葉や、溝口勇児さんのマネージメント能力に敬意を表すると同時に、この夢がある映画の大ヒットを心より祈念したい。
多くの皆さん、是非、劇場でご覧ください。
ムービーオンで、絶賛、上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12885051218.html