- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1月29日(水)、山形ワイヴァンズのホーム戦が、山形市総合スポーツセンターで開催された。
対戦相手は、今シーズン2勝2敗の互角の戦績であるライバル福島ファイヤーボンズ。
ウィークデーの水曜日の雪の降る夜に行われた、東北ダービー。

連敗が続き、重苦しい空気が漂う中、選手たちは一つの勝利に向けて、覚悟を持って臨んだ試合である。


この日は、山形市の市議会議員の皆さんが、お忙しい中ご来場いただき、コートサイドから大声援を送ってくださった。


午後7時からの試合だったので、会場前の屋台にて、宮田常務と洋一GMと「ひっぱりうどん」を食べる。
寒い日の山形のソウルフード。
美味しい!






試合は、福島ファイヤーボンズがリードする展開。
最大で、10点差をつけられる。
前半終了時で、福島39点、山形35点であったが、後半に入ると、山形のディフェンスが強度を上げ、福島の攻撃を失速させる。
ワイヴァンズが、じわじわと点差を詰め、第3クォーターで逆転して逃げ切ったのである。
試合結果は、山形71点、福島61点であった。
ターンオーバーも一桁に抑え、いつものワイヴァンズが戻ってきた感じがしている。

試合後、選手たちの久しぶりの笑顔が輝いていた。
俊野キャプテン、中島選手らの、ベテラン勢の必死のディフェンスが、とても光る試合であった。
また、白戸選手も大活躍してくれた。

山形市議会議員の皆さんにも、逆転勝利を体感していただき、試合後、喜びを分かち合ったのである。
また、寒い中、それも水曜日の夜に、ご来場いただいた多くのブースターやスポンサーの皆さんに、心よりの感謝と御礼を申し上げたい。
是非、これからもよろしくお願い申し上げます。

この日は、パスラボの平野取締役も来場され、一緒に応援していただいた。
合わせて御礼を申し上げたい。
週末は、負けられない愛媛オレンジバイキングスとの2連戦。
是非、ご来場いただき、選手の後押しをお願い致します。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12884372229.html