- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
令和7年1月7日、「佐五郎」会長の佐藤充昭氏が、天に旅立たれた。
享年、79歳。
本日、1月15日、セレモニーホール霞城にて、ご葬儀が行われ、ご焼香に伺った。

佐藤会長とは、同じ菩提寺の長源寺の檀家として、様々な場面でご一緒させていただく。
特に、父が亡くなってからの20年間は、自分も長源寺の責任役員となり、先輩である佐藤会長からは、いつもご指導をいただいた。
自分がムービーオンの社長として、配給会社の公開キャンペーンなどをお受けする際の食事場所として、「佐五郎」のすき焼きは、山形牛ということもありとても人気がある。
吉永小百合さん、綾瀬はるかさん、石田ゆり子さん、菜葉菜さんなど、女優の皆さんからは、特に評判が良かった。
また、仲村トオルさんや内野聖陽さん、さらにはプロレスラーの武藤敬司さんからも、とても喜んでいただいた。
行定勲監督、廣木隆一監督、古賀俊輔プロデューサー、東映エージェンシーの村松秀信社長、ティーアーティストの浅野博貴社長、日本テクトホールディングスの増岡厳社長などの東京からのお客様は、皆さん、「過去1のすき焼きだ!」と言っていただき、何度もご一緒している。
いつも、佐藤会長と奥様より、手厚いおもてなしをいただいていた。
今では、佐藤会長のご子息の佐藤浩之社長ご夫妻が切り盛りされている。

昨年、佐藤家、吉村家の菩提寺である長源寺の葦原正憲大和尚の本葬儀が、大本山永平寺より、貫首の南澤道人不老閣老師がいらっしゃる中で執り行われた。
その際の、開式の辞が佐藤会長、閉式の辞が自分であり、よく連絡を取り合っていた。

一番奥が佐藤会長、その手前が自分である。
二人で、いろいろ相談しながら、密葬から本葬儀までの約1年、ご一緒させていただいた。
昨年の7月の葬儀の直会が、「佐五郎」にて開催された。
その席には、会長の代わりにご子息の浩之さんが出席していた。
体調が悪く、入院していらっしゃったとのこと。
しかし、その後も連絡を取ると、お元気にされていたので、必ず戻られると思っていたのであるが…。
残念無念である。



葬儀の会葬の礼状の中に、QRコードがあり、そこから在りし日の追悼ムービーを見ることができた。
奥様との写真や、子どもさんとの写真、そして家族写真など。
喪主の言葉にもあったが、裏表がなく、上も下もなく、単刀直入に言葉を放つ。それが核心を突く。
一方で、仲間を大切にして、笑顔で優しく接してくれる。

ムービーには、ホールインワンを果たした時の祝賀会の様子が映っていた。
佐藤会長の屈託のない笑顔の挨拶であった。
佐藤充昭会長へ、哀悼の誠を捧げると共に、衷心よりご冥福をお祈り致します。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12882542572.html