- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1月2日の夜、昨年に引き続き、妻の実家である新関家の新年会が、平田牧場メトロポリタン山形店で開催された。

妻の実家の新関家からは兄夫妻と息子が、東京から帰省した妹の作間家からは妹と二人の娘家族、吉村家からは自分と妻と息子家族と娘の、合計12人の大人達と子ども達が集まったのである。

新関家は、山二醤油醸造を経営しており、当代の社長の新関徳次郎は、自分の妻の兄である。
「魔法の醤油」や「魔法のたれ」は人気商品で、全国から注文がある。
「花笠みそ」も製造販売しており、妻の里美さんは、「さとみの漬物講座」や「味噌づくり教室」を主宰している。

(1月3日の山形新聞の朝刊より)
さらに、新関徳次郎は、「大曽根餅つき保存会」を会長として運営しており、多くの方々からオファーを受けている。


妻の妹の作間洋子は、新関三兄弟の末っ子である。
末っ子ながら、その商才は素晴らしく、あの激戦区である東京銀座で、昨年は蕎麦屋を経営して20周年を迎えたのである。
その妹が、昨年に引き続き、この正月に山形に帰省し、今年はしばらく行けていなかった実家の仏壇に手を合わせてきたとのこと。
とても心が落ち着き、良かったと話していた。






そんな、妻の兄弟やその子ども達が一堂に会し、とても盛り上がった新年会であった。
唯一、自分の次男(孫ダッシュ)が仕事関係で戻れず、従兄弟たち全員が揃うことはできなかったが、よくこれだけ集まったと思った。
姪が6月に、結婚式を挙げるとの発表もあり、さらに盛り上がったのである。


また、兄の長男の新関峻が、所属している松尾スズキのコクーンアクターズスタジオの公演〜アンサンブルデイズ・彼らにも名前はある〜に出演するとの発表もあり、さらに盛り上がる。
年に一度ぐらいは、家族や近い親戚が集まり、近況を報告しあうのもいいと思う。
兄と妻と妹の会話は、三人しか知らない新関家の団らんの様子が垣間見ることができ、皆、ほっこりとしたのだ。


翌日、蔵王で温泉に入ってきた妹家族。
その娘たちは、雪が珍しいらしい。

そして二日目の夜は、自分の家で懇親会…から宴会へと。。。
酒豪揃いの妹家族。
岩手県出身の姪の夫の高橋君も、2年目なのでリラックスし日本酒だけで五合は飲んでいた。
妻も参加し、その盛り上がりは、夜中まで続いたのである。


2016年8月2日朝、妻の母は天に召された。
安らかに穏やかに旅立って行かれた。
その子ども達が、集い酒を酌み交わし、心から楽しんでいる姿を、天上から見守り微笑んでくれているだろう。
徳次郎兄貴も、妹洋子も、今年一年健康に留意して、また来年、笑顔で会いましょう。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12881306160.html