- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
ダイバーシティメディアなど東北地区のCATV17局が加盟している東北ケーブルテレビネットワーク(TCN)と、吉本興業の共同で制作している番組が、東北を隅々まで歩き回り自由律俳句を詠む「又吉・せきしろのなにもしない散歩」である。
BSよしもと並びにTCN各局のコミュニティーチャンネルにてご覧いただける。
先日、その番組で、青森県の十和田市の「バラ焼き」を取り上げていたが、それが、とても美味しそうであった。

実際、山形でも食べてみたくて、自宅で妻の力を借りながら、作ろうと試みる。
バラ肉は、中学剣道部の自分の後輩である佐藤牛肉店の佐藤和則社長から、アドバイスをいただきながら購入した。




「又吉・せきしろのなにもしない散歩」では、青森県の「司・バラ焼き大衆食堂」のご主人が、お二人にダジャレを放ちながらバラ焼きを焼いてくれていた。
それを、又吉さんとせきしろさんは、とても美味しそうに食べているのだ。
食レポが上手なわけでもないお二人が、本当に美味しそうに食べていた。

玉ねぎを多めに炒めることがコツらしい。
番組で紹介されていたB級グルメグランプリの「ベルサイユの薔華ったれ」は無かったが、佐藤社長のオススメのタレを使う。



山形牛のバラ肉を300グラム購入して、タレを使い炒めるのだ。

完成した、山形版の「バラ焼き」を食べてみたが、驚くほど美味しかった。
バラ焼きを3回もお代わりして食べる。
番組で紹介された、山芋の千切りも準備して、一緒に食べてみた。
これも美味しい。

次回は、番組で紹介された、このタレを購入し、作ってみたいと思ったのである。
視聴者を、こんなに駆り立てる「又吉・せきしろ」のお二人の伝播力は、改めて凄いと思った。
BSよしもとでは、毎週水曜日午後7時より放送中。
また、東北ケーブルテレビネットワークのコミュニティー番組でも、毎週ご覧いただける。
是非、二人と東北を散歩してはいかが?
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12880575850.html