- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/12/30 20:38:50
CATV山形の誕生から32年、荒井朋美さん永年勤続表彰。
今年はダイバーシティメディアにとっては、前身のケーブルテレビ山形の開局から30周年を迎えた記念すべき年であった。
会社設立は1992年9月であり、創立時の社員で今も勤務しているのは、笹原美喜夫氏と荒井朋美さんの2人。
勤続30年を超える社員は7人となる。
そんなこともあり、今月始めに「永年勤続表彰」を行った。

その時に風邪で欠席していた荒井朋美さんに対し、12月28日(土)の今年最後の終礼時に、永年勤続表彰セレモニーを行い表彰状と金一封を渡す。
荒井朋美さんは、1992年9月16日入社。
2度の休職などにより、勤務年数は30年9ヵ月となる。
女性職員では、在職期間は最長であり、ケーブルテレビ山形から、他のグループ会社の誕生は、すべて知っている方である。

ケーブルテレビ山形の設立は当然であるが、バーチャルシティやまがたやムービーオンの設立には、中核的役割を担っていただいた。
自分と最初に出会った頃は、まだ、20代の前半だったと記憶している。
ここまで、一緒に歩いていただいたと、感謝しかない。
会社の中では、特に女性職員の、多くの後輩達を育てていただいた。
既に、グループ会社の一つの監査役も担っていただいており、なくてはならない存在であるのだ。
これまでの永年にわたる功績を讃え、そのご労苦に感謝申し上げる。

そして、この日がダイバーシティメディアの仕事納めであり、最後に3階の神棚に手を合わせる。
ムービーオンは年末年始興行が佳境を迎え、パスラボ山形ワイヴァンズも試合が残っているが、ダイバーシティメディアの年内勤務最終日としている。
今年一年、多くの皆さんにお世話になり、感謝申し上げます。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12880331500.html