- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
12月17日(火)、ダイバーシティメディア、ムービーオン、パスラボ、岩手ケーブルテレビジョンなどの、グループ会社の忘年会が開催された。
毎年、各社から社員親睦会の三役が選任され、親睦会主催で、ボウリング大会と忘年会が行われるのだ。

今年も、山形ワシントンホテルの三十三間堂にて、グループ会社の社員が一同に会して、それぞれの日頃の職務を労いながら楽しい時間を過ごすのである。








今年のボウリング大会は、ヤマコーボウルで開催され、約50人が参加した。
選手宣誓の後に、4人1組のチームに分かれて2ゲームの合計点で争うのだ。
また、個人戦もあり、今年の優勝者は斎藤隆吉常務で、2位は来賓であり元社員の吉村和武県議。
若い世代よりも、50代60代の方が、良い記録を残す。


その後に開催された忘年会。
今年の親睦会の須貝優子会長より、「多くの企業より協賛をいただき、過去最高の景品を準備しました!」と、会場を盛り上げる。



自分からは、「ダイバーシティメディアは今年で開局30周年、ムービーオンは設立20周年、パスラボ山形ワイヴァンズも設立10周年と、アニバーサリーイヤーが重なっている1年、多くのイベントや新規事業があった。社員の皆さんは、誰ひとり欠けることなく、皆さん一丸となって事業を遂行していただいた。
今日は、是非、お互いを労っていただき、親睦を深めてほしい。
来年は、更なるオープンイノベーションによって、更なる飛躍を目指そう!」と話す。



岩手ケーブルテレビジョンの阿部新一社長の音頭で乾杯をし、懇親会へ突入する。

山形ワシントンホテルの伊勢和正社長より、山形県産酒の差し入れをいただく。










社員の懇親会は、改めて良い時間だと思った。
何故なら、皆が笑顔で笑い合い、語り合っている。
何よりの時間である。
また、日頃は仕事上でしか話さない社員同士が、様々な話題で盛り上がっていた。







その後、親睦会が考えた、じゃんけんゲームや、ビンゴゲームで、かなり盛り上がったのだ。
何より、BS、CSテレビ、芸能関係、スポーツ関係、映画関係、IT関係、取引関係の企業の皆さんから頂いた協賛品が凄すぎて、参加者は大喜びであった。
テレビ、マッサージ器、腕時計、有名温泉やホテルの宿泊券、ドリンク1年分、高級レストランのディナーチケット、ガソリン券、料亭のお食事券などなど、参加者全員に当たるのだ。
ご協賛いただいた皆さんには、心より御礼申し上げる。


そして、忘年会の終盤で、来年度の親睦会長及び三役が選任される。
来年は、さらにワクワクする親睦会の企画を楽しみにしたい。

閉会の挨拶は、ダイバーシティメディアの吉田淳一専務。

締めは、パスラボ山形ワイヴァンズの渡辺聡専務が行う。


そして、各社の幹部職員による二次会、三次会。
新型コロナウイルス感染症が5類になって1年半。
やはり、皆が集まり、夜中まで笑い合い語り合うことの尊さを、改めて感じた日となった。
当たり前の日常に感謝し、また、明日から皆で頑張って行きたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12879047517.html