- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
11月24日(日)、山形市総合スポーツセンターで、山形ワイヴァンズと神戸ストークスの2試合目が行われた。
前日は、残り5分まで神戸ストークスがリードしていたが、最後の最後で山形ワイヴァンズが抜け出し、勝利を掴んだ。

迎えた2試合目は、逆に山形ワイヴァンズが一歩前に出る流れとなる。

この日は、山形県の平山雅之副知事はじめ県職員の皆さんより来場いただき、さらに、数時間前まで同会場で、トヨタ自動車アンテロープスの指揮をとっていた大神雄子HCが、お父上の山形県バスケットボール協会の大神訓章会長と共に来場されたのである。

多くのブースターの皆さんが、山形ワイヴァンズを応援しに駆けつけてくださった。


平山副知事から、両チームのキャプテンへ、雪若丸のお米が贈られた。
また、やまがた地鶏振興協議会様より、両チームへ地鶏が贈られる。

ハーフタイムには、山形県職員の有志の皆さんより、マグネット募金をパスラボ山形ワイヴァンズへいただいた。
毎年であるが、心より御礼を申し上げる。



試合は、最初からとても激しく、ディフェンス寄りの流れとなった。
しかし、岡島和真、白戸大聖、村上慎也などの各選手が、確実に得点を重ねていく。

一方で、中島良史選手のハードなディフェンスは、相手のエースであるチョンディー・ブラウンJに、本来の仕事をさせなかった。

阿部龍星選手は、勝負どころでシュートを決める。
このホーム4連戦は、特筆するものがあった。



レオもローズも、良い3ポイントシュートを決めていたが、それ以上にリバウンドの意識は素晴らしかった。

この日のスペシャルプレーは、TJことティモシー・ホリフィールドが放ったアリウープ!
中島のアシストもドンピシャだった。

試合結果は、山形が81点、神戸71点。
山形ワイヴァンズの神戸戦2連勝であり、ホーム戦4連勝である。
会場は、大いに盛り上がったのであった。

ローズこと、ルーズベルト・アダムスは、ヒーローインタビューの時、突然、会場から数ヶ月前に誕生したベビーを抱えてきた。
そして、マイクに向かって話し出す…。
彼にとっても、チームにとっても、素晴らしい一日となった。
この勢いで、鹿児島戦に挑みたい。
これからも、ご声援をよろしくお願いします。

試合後、この日勝利した二人のヘッドコーチの記念撮影!
同じ頃、コーチ試験を受けたそうである。
大神雄子HC、ご観戦、ありがとうございました。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12876256008.html