- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
11月23日(土)、山形市の総合スポーツセンターにて、今シーズン初となる山形ワイヴァンズと神戸ストークスの試合が開催された。
これまで、西宮時代から、強豪の神戸ストークスから勝ち切るのは難しく、難敵のチームであった。

この試合も、第4クォーターの残り5分まで、神戸優勢で進んで行った。
ドラマは、最後の5分。
山形ワイヴァンズのディフェンスは強度を増し、リバウンドもチーム全員で取りにいく。
まさにレジリエントな試合で、最後の最後に勝利を掴み取ったのである。



山形市の応援デーのこの日、山形市議会の長谷川幸司議長が来場され、ご挨拶をいただいた。
「スポーツが持つ力を活かして、地方都市を活性化しよう!この山形県には3つのプロスポーツがあるが、そんな県は少ない。
これを強みにして地方を元気にしていこう。
山形市議会も全力で応援します!」と、力強いメッセージを賜る。





試合は、終始、神戸ストークスペース。
10点以上も差をつけられた場面もあったが、山形ワイヴァンズは最後まで諦めなかった。
ずっと6点から8点差で、離されずに付いて行ったのである。




最後の5分、山形ワイヴァンズが、相手のミスを誘い、得点を重ねる。
ダメ押しは、Jimmyのスティールでそのままゴールへ!

第4クォーターは、会場が一つになる大声援だった。
しばらくぶりに、鳥肌が立つ瞬間が何度かあったのである。

レオナルド・デメトリオは、随所で素晴らしいプレーを見せてくれた。
少しずつ日本のバスケットボールに馴染み、いよいよこれからが彼の真価を発揮してくれるだろう。

山形ワイヴァンズが96点。
神戸ストークスが88点。
神戸を逆転したチカラは、本物であると信じたい。
最近パパとなったレオの笑顔は、今年最高の輝きを放っていたのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12876125177.html