- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/10/06 13:17:14
ワイヴァンズ開幕戦へのご来場、誠にありがとうございます。
10月5日(土)、パスラボ山形ワイヴァンズは、ベルテックス静岡を迎え、山形県総合運動公園アリーナにて、約2,000人の来場者と共に2024-25シーズンの開幕戦を行った。

多くのブースター、スポンサー、関係者のご来場へ、心より感謝と御礼を申し上げたい。

2014年に、NBDLリーグの試合に、山形ワイヴァンズとして初めて挑んでから、ちょうど10年目を迎える。

その初陣の試合には、現在のヘッドコーチである石川裕一HCが、パスラボ山形ワイヴァンズのメンバーの1人として、ここにいたのである。



あれから、10年の間、よく続けてこられたと思う。
ここに至るまでは、スポンサーの皆さん、ブースターの皆さんなど、多くの方々から、沢山お支えいただいた賜物である。
心より、感謝と御礼を申し上げたい。
「開幕を迎え、昨年よりも少しでも良い成績を残したい!皆さんと共に、素晴らしい試合を作り、素晴らしいシーズンにしたい!」と、ご挨拶を申し上げた。














山形ワイヴァンズvsベルテックス静岡の試合は、一進一退の大接戦。
途中までは互角の戦いだったが、第4クォーターに入り、ジワジワとワイヴァンズが詰めより、残り1分を切って山形ワイヴァンズが5点リード。
そこから、ミスが続き同点でオーバータイムへ。
延長戦は、ベルテックス静岡が制し、78対83で山形ワイヴァンズの惜敗となる。



試合は敗れたが、会場の盛り上がりは凄く、ワイヴァンズチアリーダーのパフォーマンスに合わせて、大きな声援を送っていただいた。





また、突然ではあったが、山形県のスポーツ議連会長の矢吹栄修県議会副議長が、プロデューサーのマッコイ斎藤さんをお連れし、10月27日開催の「YMAGATA ROCK FES」のPRをされた。
素晴らしいゲストが登場するイベントである。

残念ながら、開幕戦は白星で飾らなかったが、切り替えて、新たな試合に向かいたい。
変わらぬ応援を、よろしくお願いします。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12870213514.html