- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/09/08 22:43:56
仙台89ERS志村社長と「仙山戦」の打ち上げは「山牛」で。
8月31日(土)、仙台89ERSの志村雄彦社長と五十嵐貴トップチーム運営部長のお二人と、パスラボ山形ワイヴァンズの宮田英治常務と佐藤洋一GM同席のもと、この日行われた「仙山戦・仙台vs山形」の直会を兼ねた懇親会を「山牛」にて行った。

志村社長とは、20歳も年齢は離れているが、とても気が合い、1年に数回は食事をとる仲である。
慶應大学から仙台89ERSのキャプテンを経て、GMから社長となり、昨年、M&Aを契機にBリーグのプレミア参加に目処をつけられた。
聡明であり、情熱を持った経営者である。
五十嵐氏は、未知の領域に対して、貪欲に質問してくる方であり、「真剣に聞こうとする姿勢」は素晴らしく、今後、仙台89ERSにはなくてはならない存在になるであろう。


「山牛」は、なかなか予約が取れない山形の人気店。
この日は、山形牛を、お二人からたっぷり食べていただいた。

県庁所在地である仙台市と山形市が隣接しており、1時間かからないで往来ができる。
これまでも、多くのブースターの方々が、それぞれの試合を観戦されていた。
カテゴリーは違うが、お互い、東北のバスケットを盛り上げていこうと、この日も遅くまで語り合ったのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12865858866.html