- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/08/25 00:09:30
B2リーグ2024-25シーズン・山形ワイヴァンズ新体制発表。
8月21日(水)、パスラボ山形ワイヴァンズは、山形グランドホテルにて、B2リーグ2024-25シーズンの新体制発表の記者会見を行った。

昨シーズンは、山形ワイヴァンズとしては初となる、プレーオフ進出からセミファイナル出場を果たした。
スポンサーやブースターの皆さん、山形県民の皆さんから、とても喜んでいただいたシーズンとなったのである。

昨シーズンに引き続き、今シーズンも石川裕一HCに指揮をとってもらうことを決め、GMやGM代行と共に、この2ヶ月間チーム編成を行ってきた。
石川HCが創り上げてきたチーム文化をベースとして、さらに進化させようとのスタッフ陣の思いがある。
外国籍選手が、まだ全員揃ってはいないが、この日、B2リーグ2024-25シーズンに臨む山形ワイヴァンズの新体制を発表する。



会場には、多くのマスコミ関係の方々が集まり、今シーズンに臨む選手たちの意気込みをお聞きいただいた。
毎年、この場に立つと、いよいよという凛とした気になる。
石川HCも、昨年のスタイルをさらにブラシユアップし、チームを強くしたいと思いを述べた。




村上慎也選手や白戸大聖選手、岡島和真選手やジミーとローズの外国籍選手など、継続選手たちが今年の抱負を話す。
また、最年長になる俊野達彦選手や、2シーズンぶりに戻ってきた中島良史選手には、ベテラン選手としてのチームを引っ張っていってほしいとの思いがある。

アシスタントコーチは鳥屋尾聡氏に加えて、選手としてのルーキーシーズンをワイヴァンズで過ごした藤岡昴希氏が加わった。
アシスタントコーチ2人体制は、山形ワイヴァンズでは初めてであり、既に練習段階から成果が出ている。


続いて、新キャプテンの俊野選手から、今シーズンのユニフォームの新デザインが披露された。
合わせて、オフコートキャプテンには、昨シーズンに続いて村上選手が就任する。


また、今シーズンの公式応援ソングが発表される。
アンダーグラフによる待ちに待った「Wyvens ペネトレイト」が会場に流れる。


その後、多くの質問が石川HCや選手たちにあり、予定時間を大幅に超えてしまった。
それだけ、今シーズンのワイヴァンズへの期待が大きいと感じた。

記者会見の最後は、石川HC率いる新生ワイヴァンズの選手たちによる、ワイヴァンズポーズ!
今年のB2東地区は、B1クラスのチームが半分以上である。
昨年以上の厳しい試合の連続になるだろう。
是非、多くの方々から会場に直接来ていただき、昨年以上の応援をお願いしたい。
いよいよ、石川ワイヴァンズ、始動である。
記者会見の様子は上記をクリック。
ダイバーシティメディアの早出しニュースです。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12864557317.html