- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/07/30 22:34:05
もしも徳川家康が総理大臣になったら…コロナを撃破する☆
眞邊明人氏原作の同名小説「もしも徳川家康が総理大臣になったら」は、ビジネス小説では異例の17万部を突破した。
現在の責任の所在が曖昧な政府に対する警鐘や、本来の民主主義とは何かを問うている。

メガホンを取ったのは、「テルマエ・ロマエ」シリーズや、「翔んで埼玉」シリーズで脚光を浴びた実力派の武内英樹監督である。


日本の窮地を救う為に組閣された、歴史上の偉人内閣。
豪華絢爛というべき、英雄内閣である。
総理大臣に徳川家康、財務大臣に豊臣秀吉、経済産業大臣に織田信長、内閣官房長官に坂本龍馬。
法務大臣に聖徳太子、文部科学大臣に紫式部、外務大臣に足利義満、総務大臣に北条政子。
厚生労働大臣に徳川綱吉、農林水産大臣に徳川吉宗。
徳川家康内閣が完成する。

その偉人内閣をフォーカスするのが、テレビニッポン政治部の記者、西村理沙である。

官房長官の坂本龍馬は、新聞記者の西村理沙に、自分の過去の恋人を投影させる。
お互いに信じられる存在になっていくのだ。


そんな中、豊臣秀吉の欲望や悪賢さが、偉人内閣の中に亀裂を作っていく。


偉人内閣の未来は?
そして、徳川家康は、国民に何を語るのか?
爽快さを感じ、非日常をたっぷり楽しめる映画である。
是非、この夏、劇場でご覧いただきたい。
ムービーオンにて、現在、上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12861610666.html