- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/07/16 13:30:22
元社員の堀川くんが声をかけてくれた!
ダイバーシティメディアの前身であるケーブルテレビ山形を設立して32年が過ぎたが、その間、多くの方々が入社され、多くの方々が退職された。
設立当時は、新採の筆記による一次試験を、約200人の方々が、受験されていた。
その後、働き方改革や、完全週2日制の実施などで、職業に対する社会のパラダイムが大きく変化した。
ダイバーシティメディアグループの場合は、最近では、入社する方は、新採よりも中途採用の方が多くなっており、今年も既に約10人が途中入社しているのだ。
一方で、退職される方の理由は様々であり、転職し独立する方もいらっしゃるのだ。

先日、ムービーオンの舞台挨拶付き上映会の折、声をかけてくれた人がいた。
元社員の堀川政彦氏。
彼は、これまでも、街中で会えば声をかけてくれるのである。
最近、「THEE LOCAL yamagata」を立ち上げ、代表に就任されたそうである。
是非、頑張っていただきたい。
また、ダイバーシティメディアグループが、新たに取り組む、地産地消、フードロス削減、食育などをリモデル化した、「ピザ ディ ヤマガタ」の発信など、コラボレーションできることを模索したいと話したのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12859853645.html