- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
コロナ禍が明けて、5年ぶりに伺った「パレスグランデールのビアフェスタ×エンターテイメントライブ」
4日目の最終回というこの日は、500人の満席。
今年で10回目のライブだそうだが、自分たちは、2回目からの参戦で、昨年は欠席したので、今回で8回目の参加となる。

相変わらずのサザンオールスターズのトレビューの「KAWAMURA BAND」の登場で、会場は、とても盛り上がった。

ライブが始まる前の約50分間、ディナータイムがあり、和洋中の料理とスイーツや屋台メニューが並らび、そこから好きなだけ自分たちのテーブルにテイクアウトできる。


飲み物は、スタッフさんがオーダーを聞きに来てくれる。

日頃、ダイバーシティメディア、パスラボ山形ワイヴァンズで、大変お世話になっている、今回の主催者である、パレスグランデールを運営するジョイングループの武田靖子専務がご挨拶に見える。
毎回、恒例のツーショット!

高校の後輩でもあり、グループ企業全てがお世話になっているYBSの與田社長。



毎年そうであるが、とても大きな社交場の様な場所でもあり、数年振りにお会いする同級生や、取引先の方々、妻や息子の関係者など、普段はなかなかお話できない方とも、久しぶりに交わることができるのである。




これまでは、一番前の席に座っていたが、途中から多くの方々がステージ前で踊り出す。
今回からは、少し落ち着いた場所の席を取らせていただく。
ゆっくり、食事が取れて良かったと思う。
勿論、前列の方が熱量は圧倒的であるが、12年前のこのライブのスタート時とは若さが違うと感じている。

いつもパレスグランデール様からお世話になっているメンバーが、今年もお邪魔する。
忙しい日常から抜け出し、青春時代によく歌ったメロディーに触れ、心が洗われた時間であった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12858036366.html