- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/05/22 12:14:59
☆ダイバーシティメディアを作った女性幹部職員達☆
先日、約15年ぶりに再会した元社員の長井久美子さんが、ダイバーシティメディアに来社した。
その時、社内にいた女性幹部職員等が集まり、久しぶりの再会を果たす。

ダイバーシティメディアの前身であるケーブルテレビ山形の新卒一期生で、彼女は短大から入社した。
制作部、技術部、営業部、そして経営企画室(現秘書広報室)で、その手腕を発揮したのである。
営業部の時代は、1ヶ月の加入営業100件を上げる快挙を成し、当時のケーブルテレビ山形の記録となった。
その後、経営企画室では、鈴木淳予さんや櫻井朋花さんの上司で、将来を嘱望されていた。
結婚を期に退職し、その後、沖縄に渡り、現在は起業され南国の素敵な空と海の下で暮らしている。




そもそも、ケーブルテレビ山形では、設立以来、女性職員の才能を高く評価し、働く領域を広げてきた。
アナウンサー部門やクリエーター部門に、多くの女子職員が所属していたこともあると思うが、局長、副局長クラスの方も既に5人と、現在のダイバーシティメディアの大きな戦力となっている。
既に退職された方もいるが、彼女達が会社を成長させてくれたと思っている。
改めて、感謝と御礼を申し上げたい。
今年は、ケーブルテレビ山形&ダイバーシティメディアが放送を開始して30周年。
また、皆が集まれる機会を作りたいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12852333528.html