- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
パスラボ山形ワイヴァンズのユニフォームスポンサーであり、昨年の株主総会でパスラボの取締役に就任した株式会社デクシスの関忠男社長。
千葉ジェッツの本拠地である千葉県船橋市に本社があり、福岡市、京都市、天童市には工場と事業所がある。

デクシスとの出会いは、山形銀行の紹介であり、千葉ジェッツのスポンサーをされているとお聞きして、山形ワイヴァンズのユニフォーム背中のオフィシャルスポンサーをお願いしたところ、快諾していただいた。
さらに、パスラボ山形ワイヴァンズは、今年5月まで債務超過を解消しなければならなかったこともあり、昨年度の増資の際にご出資を賜り、取締役に就任いただいたのである。



ユニフォームの背中の「デクシス・DECSYS」は、今では山形ワイヴァンズのユニフォームに、すっかり同化している。
最初の頃は、「デクシス」という会社名の知名度もあまり高くはなかったが、最近では、ワイヴァンズのブースターのほとんどの方が、その名を知っているのだ。



5月13日(月)、天童市のインターチェンジの側にあるデクシス山形・天童事業所にお邪魔した。
ロビーは、パスラボの事務所以上に、山形ワイヴァンズの写真やポスターやグッズなどが、所狭しと飾られていた。
関社長からは、来期の集客動員について、様々なご意見をいただき、様々なお客様サービスを向上させていこうとの話になる。
その後、デクシスの工場を見学させていただき、担当者より説明をいただく。
医療資材や医薬品の検査システムを製造しておられ、信頼を得るに比例して業績もアップしている。
関連業界では評判が高いことは知っていたが、今回、その検査のレベルと質の高さを実感した。
関社長自身も技術者だけに、そのこだわりは流石である。
これからのご隆盛と、益々のご発展を祈念いたしたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12852295000.html