- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
5月3日(金)、山形ワイヴァンズは、福岡県飯塚市総合体育館にて、西地区第2位のライジングゼファー福岡とのB2リーグのプレーオフに臨んだ。
試合は、第1クォーターで、福岡が34点、山形22点と、大きなビハインドを負った山形が、後半巻き返すも、最後は福岡88点、山形80点で、ワイヴァンズが敗れたのである。

この日、山形市のムービーオンやまがたで開催されたパブリックビューイングには、200人を超えるブースターが集まってくれた。






2000円のチケットで、ポップコーンと飲み物付き。
事前申し込みの方には、上記の記念缶バッチが一つ貰えるのだ。
ムービーオンやまがたの東北最大級の約17mの大スクリーンで、試合会場のような臨場感を体験できるのである。



レッツゴー、ワイヴァンズ!
ディーフェンス!ディーフェンス!
…と、試合会場そのままの声援、シュートが決まれば大喝采!
大きな声援は、きっと福岡まで届いたと感じた。


なかなか厳しい展開を、皆が食い入るように見つめる。
石川HCにもエールが送られていた。
遠く福岡まで駆けつけてくれたブースターが映像に映ると、大拍手が湧く。
解説のダイバーシティメディアの佐藤アナウンサーの巧みなトークも、会場を盛り上げる。

試合結果は残念であったが、最後は惜しまない拍手が福岡の選手たちに送られたのである。


チアリーダーも、とても素敵なパフォーマンスを見せてかれた。


レギュラーシーズンは、山形が2戦2勝であったが、福岡は徹底的に山形を研究していた。
強みを封じられ、弱みを露呈してしまった初戦である。
試合後の石川HCのメールでは、「選手たちはもっとできると信じている。明日はリベンジを果たして勝つ!」とあった。
思い切って、山形ワイヴァンズの真の強さを見せてほしい!
ワイヴァンズをご支援いただいた多くの皆様へ、御礼を申し上げたい。
そして、今日の午後3時から、すべてを賭けて臨みたいと思うのである。
ムービーオンやまがたでは、今日もパブリックビューイングを開催します☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12850872226.html