- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
何年ぶりになるだろう。
以前は、毎月訪れていたレストラン「デラシネ」
会社の打ち合わせはもちろんだが、家族でも何度もお邪魔した場所である。

いつも注文するのが、国産牛のステーキセット。
このサーロインステーキが、とても美味しい。
さらに、サラダと味噌汁とご飯が、セットとしてついている。

3月30日(土)、岩手ケーブルテレビジョンのメンバーと、ダイバーシティメディアの秘書室のメンバーと伺ったのだ。
数年前に比べれば、岩手ケーブルテレビジョンはとても良い会社となり、阿部社長と小川常務、さらには千葉取締役の努力は素晴らしいと思う。
この日は、3月の年度末の恒例の打ち合わせ。
その後、ディナーミーティングと映画鑑賞となる。
岩手ケーブルテレビジョンのメンバーは、初めて食べるデラシネのステーキを絶賛していた。

自分のブログを振り返って見てみると、2014年の4月13日に、山形国際ムービーフェスティバルのディナーミーティングで、ムービーオンのメンバー達とデラシネに伺っている。

また、ちょうど9年前の2015年3月31日に、ダイバーシティメディアの「トーク番組」打ち合わせに、鈴木淳予アナウンサーと伊藤浩制作ディレクターと、デラシネで食事をしている。
これが、デラシネに来た最後であった。
その後、シェフと一緒にデラシネを切り盛りしていた奥様がご逝去され、娘さんもご結婚されて店を離れ、これまでの様に店をオープンできない状態だったようで、なかなかお邪魔するタイミングがなかったのである。


しかし、この日伺ったら、シェフも娘さんもいらっしゃり、暫くぶりでお話ができたのである。
お元気そうで、嬉しくなった。
今は、水曜日から日曜日までの5日間のオープンだそうで、ディナーは週末だけだそう。
9年経っても「美味しい!」と言える料理は、やっぱり美味しいのである。
なかなか、土日の夜に伺うチャンスはないかもしれないが、タイミングをみて訪れたいと思ったのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12846500150.html