- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/03/31 12:49:35
山形ワイヴァンズ4連勝〜プレーオフ進出へ大きな一歩☆
B2東地区第2位の強豪・越谷アルファーズ。
3月30日(土)、東地区第3位の山形ワイヴァンズは、埼玉県越谷市総合体育館のアウェー戦に臨んだ。
お互い、これまで3連勝同士の戦いで、今シーズンは2勝2敗と、戦績は互角である。

山形ワイヴァンズは、試合開始から、シュートが決まり、試合をリードする。
前半は、山形ワイヴァンズが49点、越谷アルファーズが39点。





前節から絶好調のTJことティモシー・ホリフイールド18得点を上げ、ディフェンスでも大活躍!
今節から復帰した、司令塔の村上慎也選手は、流石の動きで14得点。
岡島和真選手は、これまで村上選手の分まで頑張っていただけに、体力的には限界だと思うが、チームを牽引してくれた。
工藤貴哉選手も、この日は、得意の3ポイントシュートを3本決めてみせた。
Jimmy、ローズ、フィンキの3選手も、要所で得意なプレーで、試合を勝利に導いてくれたのである。


試合結果は、山形93点、越谷86点。
前節の、岩手ビッグブルズとの2回のオーバータイムを勝ち切って、この日、越谷アルファーズと互角以上の内容で勝利できたことは、今の山形ワイヴァンズの状態がとても良いということだと思う。
そして、この日勝利したことで、プレーオフ進出を、しっかり手繰り寄せた勝利だと感じている。

山形から、越谷まで応援に行ってくれたブースターの皆さんに、心より御礼と感謝を申し上げたい。
越谷アルファーズとの今季最終戦は、気負うことなく、自分達らしいバスケットボールを、噛み締めながらプレーして欲しいと思う。
あと、7試合!
選手たちへの、これまで以上のご声援を、お願いいたします。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12846443527.html