- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/03/29 22:20:44
女優“菜葉菜”と出会ってから、18年目の春を迎えます。
3月26日(火)、T-artistの浅野社長と菜葉菜が、4ヶ月ぶりに来県する。
この日は、季節外れの雪がどかっと降り、夜は冷え込んだ。
そんな中、お二人は、春までの民放局の連続ドラマが終了した報告と、次の連続ドラマの撮影に入る報告に来られたのであった。

次の撮影は、東北地区ということもあり、いろいろ話を伺った。
また、今年20回目を迎える、山形国際ムービーフェスティバル(YMF)の件などについても話をする。


当時の菜葉菜は、怖いもの知らずの映画熱量満タンであり、ちょっと戦闘モードも感じた時代だった。
若く売り出し中なだけに、なかなか役がもらえずに、いろんな挑戦をしていたが、あれから14年の歳月を経て、映画、ドラマ、CMなどに出演する、全国的に有名な女優となったのである。
1年間で5本の出演映画が公開されるなど、また、アメリカで女優賞を受賞しアメリカ大使館に招待されるなど、最近は輝きを増しているのだ。

菜葉菜の資質と努力はモチロンであるが、なんと言っても浅野社長の献身的な真摯な姿勢は素晴らしく、いつも菜葉菜ファーストでサポートしていらっしゃる。
自分は菜葉菜も好きだが、10歳年上の浅野社長が大好きなのである。

この日は、YMF事務局の佐藤則子事務局長と、ムービーオンの藤木常務と、七日町の隠れ家的な「串幸」で、串揚げを食べる。
浅野社長は、数年ぶりの日本酒・高木酒造の「朝日鷹」を飲み、菜葉菜ともども大絶賛であった。
今年の山形国際ムービーフェスティバル(YMF)の時期は、ちょうど菜葉菜はまた違うドラマの撮影予定があるそうで、はじめて欠席になる可能性もあるという。
本人は、「えー!YMFに来たい!」と強く訴えていたが、自分は、「それは売れている証拠だべ!」と諭したのである。
兎にも角にも、菜葉菜に多くの皆さんから声がかかるのは、19年間も彼女を見続け応援してきた自分たちにとっては、嬉しい限りなのである。
菜葉菜は、4月からは東北ロケ!
頑張ってきて欲しい。
浅野さんもご自愛いただきたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12845994030.html