- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/01/17 21:01:54
パスラボチームスタッフミーティングと後半戦の激励会!
1月15日(月)、バイウィークということもあり、石川裕一HCとゆっくり時間を取って前半を振り返り、後半戦についても擦り合わせを行う。
佐藤洋一GM、徳竹GM代行も途中から同席し、3ポイントシュートのアテンプトの多さや、一桁点差での勝利など、山形ワイヴァンズの特徴や不足部分について打ち合わせを行う。

その後、山形市の「焼肉すてーじ火輝」にて、チームスタッフとフロント社員の夕食会を開催する。
これまで、チームスタッフのディナーミーティングは、1シーズンで2、3回は行っているが、フロントスタッフとの合同夕食会は初めてである。
また、シーズン途中から通訳として採用となった阿部魁人君の歓迎会も、合わせて行ったのである。
この日参加したメンバー14人中、自分と、渡辺専務、洋一GM、広報の後藤君以外の10人は県外出身者。
特に若い世代は、ほぼ一人暮らしであり、しっかり食事をとっているかいつも心配であったので、良い機会となった。



この日は皆の要望で、焼肉となったのである。
正直、彼等の食欲は、驚くばかり。
気持ちいいほどの食べっぷりである!
この勢いがあれば、後半戦も乗り切ってもらえると思った。
今週末からは、後半戦。
土曜日と日曜日は、毎週試合が春まで続くのである。
選手はもちろんであるが、それを支えるチームスタッフとフロントスタッフ。
彼等からも、残りのシーズンを一緒に走ってもらわなければならない。

石川裕一HCと佐藤洋一GM率いるチームスタッフ、また渡辺聡専務と宮田英治常務を中心に臨むフロントスタッフ、こちらもOneteamで進んでいって欲しいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12836937186.html