- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1月7日(日)、通称「イモ天」こと、イオンモール天童では、山形ワイヴァンズとベルテックス静岡戦のパブリックビューイングが開催された。
当初100人の予定が、300人近くまで膨れ上がる。
その甲斐もあってか、山形ワイヴァンズはベルテックス静岡に勝利し、チームの連勝記録を「9」に伸ばした。

パブリックビューイング会場は、まるでホームアリーナの様相を呈し、ワイヴァンズチアリーダーズやチアアカデミーのメンバー達が、来場者を盛り上げてくれた。






パブリックビューイングの1時間前には、専門店街1階のグリーンコートにて、ワイヴァンズチアリーダーのパフォーマンスステージが行われる。
予想以上の大勢の方々が、グリーンコートに集まってくれた。
2階フロアからも観てくださっていた。




2階のパブリックビューイング会場までは、長蛇の列。
予定より早く開場となる。



この日のパブリックビューイングは、ベルテックス静岡戦である。
予想の3倍の皆さんからご来場いただいた。
山形ワイヴァンズとしては、連勝記録を伸ばせるかという一戦となる。
そして、今日の試合で、シーズン前半戦が終了する。
何としても勝ちたい試合。



試合は、昨日以上のベルテックス静岡の選手のエナジーを感じたが、山形ワイヴァンズが上手に得点を積み上げ、一時はワイヴァンズが20点のリード。
しかし、第4クォーターで、ベルテックス静岡が猛追し、山形ワイヴァンズとの差を4点差まで縮める。
結果は、山形ワイヴァンズ81点、ベルテックス静岡74点。
山形が静岡に2連勝し、チーム記録の9連勝とする。
現地まで足を運んでくださったブースターの皆さん、バスケットLIVEで応援してくださった皆さん、そしてパブリックビューイングにご来場いただいた皆さん、皆さんへ御礼と感謝を申し上げたい。
本日のパブリックビューイングの動画です。
是非、ご覧ください!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12835686943.html