- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
12月22日(土)は、山形パナソニック冠マッチの新潟アルビレックスBB戦。
この日は、東根市応援デーでもあり、山形市総合スポーツセンターには1500人を超えるブースターが応援に駆けつけてくれた。

試合後のセレモニーでは、白戸大聖選手のBリーグ通算2000ポイント達成ボードと金一封が贈られる。

試合前、この日の冠スポンサーである山形パナソニックの清野寿啓社長よりご挨拶をいただく。
「今節は、今年最後のホームゲームであり、2連勝すれば勝率5割となる。
是非、勝利して、更なる飛躍に繋げて欲しい!」


山形パナソニックの清野社長は、山形ワイヴァンズを、これまでもずっとご支援いただいており、パスラボの取締役でもあるのだ。




久しぶりのホーム戦で、さらにはクリスマスイブイブということもあり、ワイヴァンズチアリーダーの皆さんも、サンタクロースのコスチュームで、会場を盛り上げてくれた。


パスラボ山形ワイヴァンズの創設メンバーで、石川裕一ヘッドコーチと同じチームメイトの兼子勇太が挨拶に来てくれた。
当時を思い出す。
藤岡昴希、高橋祐二と3人が、まだNBDL時代に大卒でワイヴァンズに入団し、山形ワイヴァンズを盛り上げてくれたのである。
今は、東京八王子ビートレインズのU15のヘッドコーチとして頑張っている。




新潟戦は、Jimmyことジェームズ・ベル選手と、今得点力ではB2リーグNo.1の新加入ステイシー・デイヴィス選手の、レベルの高いマッチアップが会場を沸かす。




また、攻守にわたってナイスプレーの連続だったTJことティモシー・ホリフィールド。




村上慎也選手が出場できなかった為、大車輪の働きをした岡島和真選手。



試合結果は、山形87点、新潟77点で、山形の勝利となり、山形ワイヴァンズは4連勝となる。



試合後の選手たちの笑顔が、とても輝いており、良かったと感じた。


試合後のセレモニーは、先に触れた白戸大聖選手の2000得点のお祝いである。
ちょうどブースター席で、白戸選手の2000ポイント達成祝いのコピーを、皆さんが掲げてくれていた。
それを白戸選手に話したら、「感謝しかありません!ありがたいです!」と話している写真。

この日、グッズ売り場では、初めてサードユニフォームをお披露目したが、オーセンティックユニフォームを買い求める方がとても多かった。
樹氷をイメージした2月使用予定のユニフォームである。
明日も受付する予定である。

試合後、この日最高得点を挙げたJimmyとツーショット。
明日も同カードだが、油断は禁物であり、全力でぶつかって欲しい。
そして、村上慎也が戻ってくる。
是非、多くの方からご来場いただきますよう、お願いいたします!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12833725312.html