- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/12/17 19:57:47
フィナンシャル・エージェンシーの齋藤正秀社長との出会い。
12月7日(木)、日本テクトホールディングスの増岡厳社長のご紹介で、金融界・保険業界で急成長しているフィナンシャル・エージェンシーの齋藤正秀社長が来社された。

齋藤社長の人柄については、以前より増岡社長よりお話を伺っていた。
初めてお会いしたのだが、予想以上の人物であり、聡明で賢く、義と志を兼ね備えた方であり、何よりも熱量が素晴らしかった。
社会保障費の抑制や、国民一人一人の安心安全や、未来の世代への持続可能な社会の安定など、この日の齋藤社長のプレゼンは、立ち上がって話し出すなど、とても情熱に満ちた姿であった。


齋藤社長は、たった一人の創業から、5年で従業員数を1200人以上にした類い稀な経営者である。
フィナンシャル・エージェンシーを、「保険業界のフィンテック」と位置づけ、日本やアジアの社会保障を革新し続けている。



この日は、山形市の老舗料亭「亀松閣」で懇親会を行う。
山形の庄内の日本海で獲れた海の幸のしゃぶしゃぶ、さらには山形牛のステーキなど、山形県産酒も含めて、十分「山形の食」を堪能していただいたのである。

ダイバーシティメディア、東北ケーブルテレビネットワーク、ムービーオン、パスラボなど、各社とのアライアンスや、「BtoC」ビジネスのコラボレーションなど、多くの可能性を具現化していくことを確認しあった。
実は多くの知人が、以前から齋藤社長との資本提携やコラボレーションを展開しており、正直、とても驚いたのである。
次のページをめくるのが、とても楽しみな出会いであった。
いつもいつも、様々な提案をいただく日本テクトホールディングスの増岡社長には、心より感謝申し上げたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12832174112.html