- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
12月10日(日)、鶴岡大会の2日目となるこの日、鶴岡市の小真木原総合体育館にて、山形ワイヴァンズとアルティーリ千葉の2戦目が行われた。
前日の試合は、109対99という点の取り合いとなり、残念ながら敗れた山形ワイヴァンズ。
一矢を報いたいとの思いで臨んだ千葉戦である。

会場には、友人であり、酒田商工会議所会頭の加藤聡氏が駆けつけてくれた。
加藤氏が社長を務める加藤総業には、ワイヴァンズの齋藤瑠偉選手のお母さんが勤めているご縁もあり、常日頃から山形ワイヴァンズをご支援いただいている。

鶴岡市では初開催なのに、この日は、約1400人の方々よりご来場いただいたのである。

鶴岡市にとどまらず、庄内地区の中学生や高校生が団体で来られ、大きな声で応援していただいた。
選手たちは、響き渡る大声援に後押しされ、全力で戦ったのである。











B2リーグトップを独走する強豪アルティーリ千葉に対し、後半には同点に追いつく場面もあり、アジア枠のローズかいない中、大健闘してくれたと思っている。
アルティーリ千葉には、アジア枠で3人目の外国籍選手である、中国代表226cmのリュウ・チュアンシンが登場。
そんなタレント揃いのチームに対して、山形ワイヴァンズは、食らいついたが100対87で連敗を喫したのである。
しかし、アルティーリ千葉に対し、99得点、87得点は、強烈なディフェンスの中、次へ繋がる攻撃はできたと感じている。
次節以降、山形ワイヴァンズの強みを活かして頑張ってほしい。

ワイヴァンズチアも、新たなミッキーマウスダンスを披露して、会場を盛り上げてくれた。

羽黒高校出身の齋藤瑠偉選手は、加藤社長の激励を得て、多くの後輩や知人の見る中でプレーできたことは、人生の中で、格別な日となったに違いない。
この日の思いを胸に、更なる活躍を期待したい。
多くの皆さんのご支援のもと、庄内地区応援デー、鶴岡大会が実施できたことを心から感謝し、重ねて御礼申し上げたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12832173861.html