- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
11月18日(土)は、Bリーグフェスティバル(Bフェス)の日。
吉本興業のお笑い芸人の皆さんが、全国各地へ伺い、それぞれの試合を盛り上げる。
この日の山形ワイヴァンズvsベルテックス静岡との試合には、Bフェスのゲストとして、麒麟の田村さんが来場された。

麒麟の田村さんは、山形ワイヴァンズのホーム戦には、これで4回目の来場となり、前回はバスケットLIVEの解説もしていただいた。






コロナ禍があり、3年ぶりに復活するBリーグフェスティバル。
趣旨に賛同し参加したクラブが、統一した企画を全国で展開するフェスティバルである。
今回のテーマは、「#やっぱりバスケが好きだ」
いつもBリーグを観てくれる人も、初めて会場に来る人も、みんなで楽しめる企画を通して、もっとバスケを好きになってもらいたい!



フリースローを、すべて外してしまった田村さんの始球式に、来場いただいた約1500人の皆さんが大いに盛り上がる。
ダイバーシティメディア鈴木アナウンサーとのコラボレーションも、大爆笑であった。


また、この日は、山形市応援デー。
山形市役所関係者や山形市の小中学校の生徒の皆さんも、大勢駆けつけてくれた。
台湾出張の佐藤孝弘市長の代理で、山形市の早坂正伸次長よりご挨拶をいただく。



また、TikTokでも話題のゴッドハンドの中村光太郎先生が来場。
JITAN BODY整体院は、全国展開がすでに約80店舗まで拡大し、素晴らしい人気である。
今回、新たに、山形市七日町のアーチスセンゾクヤ2階に、KAIMIN BODY整体院をオープンした。
今回の冠スポンサーをしていただく。


試合は、約1ヶ月ぶりに、ルーズベルト・アダムスが復帰した。
前半は、山形が静岡をややリードしていたが、後半は様々なトラブル、ミス、連携の乱れなど、常に平常心で臨んだベルテックス静岡の前に、山形ワイヴァンズが苦杯を舐めたのである。



自分の隣で、山形ワイヴァンズが何点離されても、どんなに劣勢になろうとも、「ヨーシここから!」「ディフェンスからだよ!」と、最後まで前向きにワイヴァンズを応援してくださった麒麟の田村さん。
本当にありがたかったのである。
試合結果は、ベルテックス静岡が80点、山形ワイヴァンズが68点で、ワイヴァンズの敗戦。
後半は、自滅した感じである。
石川ヘッドコーチも、「良くない試合をしてしまった。負け試合だとしても内容が問われる。次からは危機感を持って臨みたいとのこと。」


この日の為に、千葉県から小学4年生の娘さんと来場された中村光太郎先生。
せっかく娘さんも一緒に来てくれたのに、負けてしまいスポンサーの「べろきん」で残念会を行う。
その中で、中村先生が話したことは、とても印象的であった。
「やはりスポーツは、ワクワクするようなおもしろさ、そして、笑顔が溢れる空間であってほしい!
試合なので、試合をする人も、観てる人も、イライラしたり熱くなったりするけど、そこにいる人全員で、夢ある場所にしてほしい!」と。
明日こそは、そんな空間になるように、更なる努力を重ねたいと思うのであった。
山形市の皆さん、中村光太郎先生、そして、Bフェス関係者の皆さん、麒麟の田村さん、ありがとうございました。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12829462372.html