- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/09/20 21:23:39
山形ワイヴァンズ、山形県の吉村美栄子知事へ表敬訪問。
9月20日(水)、Bリーグ2023-24シーズン開幕を控え、石川裕一HCと選手たちと一緒に、山形県庁の吉村美栄子知事を表敬訪問する。

恒例の山形県知事への表敬訪問であるが、以前は全選手とチームスタッフでご挨拶に伺ってきた。
コロナ禍になってからは、ヘッドコーチとキャプテンなど、限られたメンバーでの訪問となる。
今回は、コロナ感染症が2類から5類へと移行し、全8名まで伺うことができた。

今年は、パスラボ山形ワイヴァンズが設立されて、ちょうど10年目の節目の年。
美栄子知事へ、山形ワイヴァンズの設立時の選手であった石川裕一氏を、今シーズンヘッドコーチとして招聘したことを話す。
2年前のシーズンでは、香川を優勝させた実力を持ち、今年こそプレーオフに進出したい旨を伝える。
石川裕一HC、鈴木大キャプテン、村上慎也オフコートキャプテン、柳川龍之介選手、白戸大聖選手と、山形県出身の齋藤瑠偉選手と阿部龍星選手は、全員が美栄子知事へ、自己紹介と今シーズンの抱負を話したのである。
とてもありがたい経験となった。

鈴木大選手は、今シーズンのユニフォームのレプリカを、美栄子知事へ贈る。
美栄子知事からは、「つや姫と雪若丸」がユニフォームにプリントされていることに触れ、「今から稲刈りに行ってくるから!」と話があり、今年は11月ごろにワイヴァンズの試合会場に足を運び、応援したい旨の話しもいただく。

最後は、ワイヴァンズポーズで記念撮影。
いよいよ、今週末には天皇杯でB1島根と対戦!
そして、シーズン開幕まで半月となった。
鈴木大選手が語った「共創進」
今年こそは、みんなでチームの目的を達成したいと思う。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12821271620.html