- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
8月27日(日)に開催された「フルサト超感謝祭」
吉本興業と地方がコラボレーションして開催する「お笑いフェスティバル」である。
今年と来年、全国で10数カ所で開催し、2025年の大阪万国博覧会へ笑いと元気を繋げていこうというコンセプトである。



コロコロチキチキペッパーズ。


とろサーモン。


笑い飯。




さすが、お笑いチャンピオン!
会場が爆発するようなネタやトークが満載だった。


その後、ご来場いただいたお客さんへ、よしもとグッズのプレゼント抽選会が行われた。

エンディングは、この日の出場者全員が登壇して、「明日があるさ」を歌う。
ちょうど60年前の1963年にできた、青島幸男作詞、中村八大作曲の坂本九さんの楽曲である。
その後も、多くの方々がカバーし、吉本興業のメンバー達も様々な場面で歌っている曲。
ダウンタウンの浜田雅功さんが、同名のテレビドラマの主演をしたことも話題となった。












この日の「フルサト超感謝祭」並びに、「発掘!おもしろ東北人」に参加した方々全員が揃って歌い、大盛り上がりのフィナーレとなったのである。






その後、ムービーオンと併設されている八文字屋書店にて、とろサーモン、笑い飯、コロコロチキチキペッパーズの皆さんによるサイン会。
彼らの本を同時に販売して、サインをする企画である。
ココリコの遠藤さんも、突然の参戦!
八文字屋書店もまた、大盛り上がりであった。

ムービーオン正面入り口前では、秋田の住みます芸人の皆さんは、この夏の秋田県の大雨被害の募金活動をされ、多くの方々から協力していただく。



また、ムービーオン前の駐車場スペースでは、東北各県の住みます芸人の皆さんでマルシェを開催する。
自分たちが作っている野菜や果物、お菓子や健康食品などを販売する。
ソラシド本坊さんのにんにくや大根。
お野菜太郎さんのナスとピーマン。
よこっちピーマンさんのピーマン。
けせんぬまペイ!さんのフィッシュプロテインバー。
お笑いイベントの合間の時間がない中で、多くのお客さんが足を運ぶ。

吉本興業が、オフィシャルスポンサーとなっているパスラボ山形ワイヴァンズもブースを出店。
多くのブースターが、訪れてくださった。

この日1日のダイジェストは、東北地区の各ケーブルテレビ局で放送する。
是非、ご期待いただきたい。

記録的な猛暑となった8月の最後の日曜日。
東北で開催された奇跡の笑いの祭典。
「発掘!おもしろ東北人」×「フルサト超感謝祭」
最後は、素人も玄人も、演者も会場もスタッフも一緒に、大きな「生きる力」を得たような気がする。
苦しいことや辛いこと、悲しいことがある日々の生活。
でも、仲間がいて、皆で笑わせ合えたら、きっと未来に向かうチカラが湧いてくる。
素晴らしい明日が来ることを信じて、また、皆さんと一緒に、歩んで行きたいと思います。
ご協力をいただいた、多くの皆様へ、心より感謝と御礼を申し上げます。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12818407436.html