- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/08/27 00:18:13
山形ワイヴァンズ、今シーズン初めてのteam dinner開催☆
新体制記者会見の夜、今シーズン初のパスラボ山形ワイヴァンズのクラブ主催のディナーミーティングを行う。
8月の中旬に外国籍選手も揃い、ヘッドコーチ、選手、チームスタッフ、フロントが参加した初めてのミーティング。
それぞれが自己紹介をし、近況を話し、お互いを知るとても良い機会となった。

驚くほど、皆のコミュニケーションがよく、石川HC曰く、「なんでも言い合えるチームづくりを目指す」とのこと。




会場は例年と同じ山形グランドホテルの8階アルカス。
夕食前に、全員でのミーティングを行う。
自分からは、パスラボや、関連企業のレゾンデートルや沿革について話をする。
また、バスケットのプロ選手としての気構えや、それぞれが出会う大切さなどについても話をする。



石川裕一HCの乾杯の発声で、ディナーをとりながらの懇親。



分厚いステーキとガーリックライスの特盛は、ボリューム満点である。



さらに、毎年恒例の3種類のパスタを、好きなだけいただける。
山形グランドホテルのスタッフの皆さんからは、いつも手厚いもてなしをしていただき感謝である。

新加入の3人の外国籍選手。
何と呼べばいい?と、3人に聞くと、左から、TJ、フィンキ、ローズと呼んで欲しいとのこと。
とても真面目で誠実さを感じた。






食事をしながら、一人一人の話に耳を傾ける。
2年目となるジミーがマイクを持つと、皆の注目を浴びていた。

9月からは、宇都宮ブレックスや福島ファイヤーボンズとのプレシーズンマッチ。
さらに東北カップや天皇杯などが続く。
今シーズン、期待しかないパスラボ山形ワイヴァンズ。
若い選手が多いチームだけに、可能性が溢れている。
昨年以上の応援を、お願いいたします。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12817357012.html