- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/07/01 22:31:48
親友からいただいた月山筍を食べる〜めちゃくちゃ美味い!
春から夏にかけて、山形県の月山で採れる「月山筍」は、なかなか手に入れることが難しい珍重されている筍である。
山形には、笹筍が多く自生しているが、月山筍は雪が溶けてから急成長する為、太くて、柔らかく、コクがある。
キメの細かい歯ざわりがとても小気味良く、かみ締めるほどにどんどん旨みが増してくるのだ。

毎年この時期になると、西川町に住む、山形南高校時代の応援団の親友が電話をよこしてくれる。
「月山筍いるか?
今、山に入っている人が採ってくるから、すぐ届けるから!」
山に入っている人…山の地理に詳しく、山菜やキノコの生息を知っている専門家」のことらしい。


筍が好き過ぎる妻は、筍の炊き込みご飯を作る。
つや姫に餅米を少々、椎茸や油揚げを刻み混ぜる。

筍の醤油漬け。

そして、相性が良い豚肉と豆腐の味噌汁。
定番である。
昔は、リーゼントをして短ランが似合う、ビーバップハイスクールの加藤ヒロシの様なタイプで、喧嘩っ早く、とてもモテていた。
そもそも、応援団に所属している人達は、とにかく熱い。
良く言えば、情熱的な男気がある人。
もう一つの特徴は、情けが深いのである。
あれから、45年が経つ。
大学時代の4年間、東京でも遊んだ。
山形に戻って来ると、同じ頃に結婚し、子どもができる。
彼は、父の後を継ぎ地元で経営者となる。
あっという間に、お互いが還暦を過ぎたが、会えば青春時代に戻るのである。
そんな彼との思い出を、家族に話しながら、炊き込みご飯を食べるのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12810029256.html